スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015年ブリードライン確定
ブリードラインが確定しました。
後は、孵化状況と最終セットの3番・6番が割出し待ちなので総数は確定していません。
採れなかった♀に関しては、再ペアリングや手法を変えての再セットなど出来ることはやりましたので、仕方ないと諦めました。
1番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
54.4mm(82.2×53.0)自己ブリ2013年4番
2番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
54.1mm(84.9×51)自己ブリ2013年3番
3番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
50.2mm(84.2×52.7)BKBコラボ2014年八番
※♀は強制早期羽化
4番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
52.5mm(85.7×53.4)ともさんブリード個体
※♀は強制早期羽化
5番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
47.9mm(85.2×53.0)ともさんブリード個体
※♀は早期羽化
6番・・・
86.9mm(84.9×51)自己ブリ2013年3番
54.0mm(87.1×51.8)ワイドカウさん13YGA4
7番・・・
86.9mm(84.9×51)自己ブリ2013年3番
52.4mm(82.5×50.5)waizuさん2013年10番
8番・・・
84.2mm(83.7×53.4)yasukongさん1210
55.0mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
9番・・・
83.5mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
51.4mm(80.6×50.4)自己ブリ2013年6番
過去最高の布陣で2015年ブリードをスタートします。
後は、孵化状況と最終セットの3番・6番が割出し待ちなので総数は確定していません。
採れなかった♀に関しては、再ペアリングや手法を変えての再セットなど出来ることはやりましたので、仕方ないと諦めました。
1番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
54.4mm(82.2×53.0)自己ブリ2013年4番
2番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
54.1mm(84.9×51)自己ブリ2013年3番
3番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
50.2mm(84.2×52.7)BKBコラボ2014年八番
※♀は強制早期羽化
4番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
52.5mm(85.7×53.4)ともさんブリード個体
※♀は強制早期羽化
5番・・・
87.2mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
47.9mm(85.2×53.0)ともさんブリード個体
※♀は早期羽化
6番・・・
86.9mm(84.9×51)自己ブリ2013年3番
54.0mm(87.1×51.8)ワイドカウさん13YGA4
7番・・・
86.9mm(84.9×51)自己ブリ2013年3番
52.4mm(82.5×50.5)waizuさん2013年10番
8番・・・
84.2mm(83.7×53.4)yasukongさん1210
55.0mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
9番・・・
83.5mm(84.9×52)自己ブリ2013年2番
51.4mm(80.6×50.4)自己ブリ2013年6番
過去最高の布陣で2015年ブリードをスタートします。
- 関連記事
-
- 2015年ブリードは83頭です (2015/07/19)
- 2015年ブリードライン確定 (2015/07/02)
- 2セット目の割出し (2015/06/22)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
おはようございます。
本当に豪華な布陣ですね。
私も里子幼虫、種親越えを目指して頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
本当に豪華な布陣ですね。
私も里子幼虫、種親越えを目指して頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
今年は
「無事に幼虫確保おめでとうございます!」
で良いんですよね^^
種親サイズのみならず組み合わせからもギネス射程圏内の布陣だと思います!
「無事に幼虫確保おめでとうございます!」
で良いんですよね^^
種親サイズのみならず組み合わせからもギネス射程圏内の布陣だと思います!
幼虫確保良かったですね。
今年は苦労してる人が結構いますね。
しかし凄い種親なので、今年は勝負の年になりそうですね。
今年は苦労してる人が結構いますね。
しかし凄い種親なので、今年は勝負の年になりそうですね。
親越えすると、すぐ大台ですね。
我家も最終投入分は一番手から2ヵ月ほど開きそうで、次年の教訓になりました。
バナマロさんからの先日のヒント、役立ちそうです。
我家も最終投入分は一番手から2ヵ月ほど開きそうで、次年の教訓になりました。
バナマロさんからの先日のヒント、役立ちそうです。
準備は整いましたね。
更なる飛躍に向け、今期も楽しみ
ましょう!
同期としても宜しくお願いします。^ ^
更なる飛躍に向け、今期も楽しみ
ましょう!
同期としても宜しくお願いします。^ ^
どのラインから一発が出てもおかしくない、素晴らしい布陣ですね。
我が家はお譲りして頂いた♂のライン以外はダメダメでした…
我が家はお譲りして頂いた♂のライン以外はダメダメでした…
こんばんは!
親越えをしてくれさえすればサイズは期待できますが、今年失敗した湿度管理をしっかりとできるかが鍵です。
産卵ステージは苦手なので来年また頑張ります。
里子幼虫が大活躍してくれる事を願っていますね。
親越えをしてくれさえすればサイズは期待できますが、今年失敗した湿度管理をしっかりとできるかが鍵です。
産卵ステージは苦手なので来年また頑張ります。
里子幼虫が大活躍してくれる事を願っていますね。
こんばんは!
なかなかのline upだとは思いますが、果たして一発がでてくれるか?
まずは一回目の交換で良い報告をしたいです。
クワじいさんの交換記事も楽しみにしています。
ぜひ親越えを!
なかなかのline upだとは思いますが、果たして一発がでてくれるか?
まずは一回目の交換で良い報告をしたいです。
クワじいさんの交換記事も楽しみにしています。
ぜひ親越えを!
こんばんは!
よく見ていらっしゃるようですね(笑)
卵を入れれば予定数にほぼ達しています。
冷やし虫家に詰め込みすぎない方が良いかと思っていたので、
少な目でも良しとします。
来年は良い報告をしたいです。
よく見ていらっしゃるようですね(笑)
卵を入れれば予定数にほぼ達しています。
冷やし虫家に詰め込みすぎない方が良いかと思っていたので、
少な目でも良しとします。
来年は良い報告をしたいです。
こんばんは!
一度くらいスパッといいスタートを切りたいのですが…。
来年頑張ります(笑)
一度くらいスパッといいスタートを切りたいのですが…。
来年頑張ります(笑)
こんばんは!
来年の今頃は笑っていられる様に管理しないといけませんね。
今年は除湿に大失敗しましたので同じミスを繰り返さない様に…。
Yuipapaさんは更にデカイのを出しそうですね。
お互いに頑張りましょう。
追伸…
此方こそ貴重なヒントとアドバイスを有難うございました。
来年の今頃は笑っていられる様に管理しないといけませんね。
今年は除湿に大失敗しましたので同じミスを繰り返さない様に…。
Yuipapaさんは更にデカイのを出しそうですね。
お互いに頑張りましょう。
追伸…
此方こそ貴重なヒントとアドバイスを有難うございました。
チョネさんの所は大変でしたね。
色々とお疲れ様でした。
オオクワガタをブリードできる時点で色んな意味で恵まれているのですから
自分が拘ったスタイルをそれぞれが楽しめば…と思います。
チョネさんの羽化報告、楽しみにしていますよ。
此方こそ今後ともよろしくお願いします^ ^
色々とお疲れ様でした。
オオクワガタをブリードできる時点で色んな意味で恵まれているのですから
自分が拘ったスタイルをそれぞれが楽しめば…と思います。
チョネさんの羽化報告、楽しみにしていますよ。
此方こそ今後ともよろしくお願いします^ ^
こんばんは!
会心の一撃級の個体を切に望みます(笑)
もちろん楽しんでブリードしますけどね。
孫兵さんも幼虫採りに苦戦されましたか?
我が家からの♂まで足を引っ張らなくて良かったです。
会心の一撃級の個体を切に望みます(笑)
もちろん楽しんでブリードしますけどね。
孫兵さんも幼虫採りに苦戦されましたか?
我が家からの♂まで足を引っ張らなくて良かったです。
トラックバック
URL :
こんばんは - noa - 2015年07月03日 00:24:01
来期も大きい個体を期待しています。
それにしても産卵ステージは難しいですね…。
私も採れないラインだらけでした。
里子幼虫、大きく育てられれば…と思います。