スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
300記事目は補強♀紹介です!
ちょうど300記事目の節目にピッタリなネタがあって良かったです(笑)
それでは我が家にやってきた順に管理カードで紹介させていただきます。
waizuさんより

847系100%
2年連続で幼虫を採り羽化した個体で、1年目は86.7mmが羽化しています。
shimaさんより

847系75%
同腹では、グリーンさんの所で87.5mm、shimaさんの所で86.3mmが出ています。
ワイドカウさんより

847系100%
現ビークワギネス個体88.0mmと同配合とのことです。
♀親のサイズが51.8mmながら、息子達の羽化サイズは凄いです。
リストを拝見しましたが、凄いを通り越して笑ってしまいました(笑)
ちなみに♂の補強はありません。
我が家の2013年2番87.2mm・83.5mm、2013年3番86.9mm、yasukongさん1210番84.2の4頭2013年1番85.0mmの計5頭で頑張ります。
この他に、2013年2番84.9mm(翅パカ)と今年幼虫が採れなかった2012年6番85.2mm(866純血)を、予備♂としてスタンバイさせています。
これで来期の♀親は全部で12頭になりました。
45♂12♀で幼虫80頭+αなら流石に楽勝でしょう(笑)
ただ、産卵に関しては今まで楽勝だった試がないのが玉に瑕ですが・・・
来春までに組み合わせを決めます^^
12/6追記・・・打消し部と赤文字部を修正しました。
それでは我が家にやってきた順に管理カードで紹介させていただきます。
waizuさんより

847系100%
2年連続で幼虫を採り羽化した個体で、1年目は86.7mmが羽化しています。
shimaさんより

847系75%
同腹では、グリーンさんの所で87.5mm、shimaさんの所で86.3mmが出ています。
ワイドカウさんより

847系100%
現ビークワギネス個体88.0mmと同配合とのことです。
♀親のサイズが51.8mmながら、息子達の羽化サイズは凄いです。
リストを拝見しましたが、凄いを通り越して笑ってしまいました(笑)
ちなみに♂の補強はありません。
我が家の2013年2番87.2mm・83.5mm、2013年3番86.9mm、yasukongさん1210番84.2
この他に、2013年2番84.9mm(翅パカ)と今年幼虫が採れなかった2012年6番85.2mm(866純血)を、予備♂としてスタンバイさせています。
これで来期の♀親は全部で12頭になりました。
ただ、産卵に関しては今まで楽勝だった試がないのが玉に瑕ですが・・・
来春までに組み合わせを決めます^^
12/6追記・・・打消し部と赤文字部を修正しました。
- 関連記事
-
- 2015年ブリード種親(候補)紹介 (2015/02/19)
- 300記事目は補強♀紹介です! (2014/12/03)
- 2015年ブリード種親♂ (2014/07/20)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
300の記事、おめでとうございます。これからも楽しみしてますね。
自ブリのオスにつける強力なメスが
揃いましたね。来期が楽しみですね。いつも拝見させていただいてます。コメントさせていただくのは初めてかもしれません。今後共よろしくお願いします。
自ブリのオスにつける強力なメスが
揃いましたね。来期が楽しみですね。いつも拝見させていただいてます。コメントさせていただくのは初めてかもしれません。今後共よろしくお願いします。
300回おめでとうございます!
これだけ面子が揃うと80の3倍くらいは可能ですね。
バナマロさんの13年2番はうちでも頑張ってもらわないと困りますので、経過を楽しみにしておきます。
これだけ面子が揃うと80の3倍くらいは可能ですね。
バナマロさんの13年2番はうちでも頑張ってもらわないと困りますので、経過を楽しみにしておきます。
300記事目、おめでとうございます!
すごいメスばかりですね~!!
来期の結果も期待しています。
私もがんばります。
すごいメスばかりですね~!!
来期の結果も期待しています。
私もがんばります。
おはようございます
300回とは凄いですね。おめでとうございます。
来季も強力なペアが組めそうですね!
来季も注目させてもらいます。
300回とは凄いですね。おめでとうございます。
来季も強力なペアが組めそうですね!
来季も注目させてもらいます。
300回おめでとうございます。
shimaさんから♀きたんですか~w
しかし素晴らしいラインナップですね!
組み合わせも勝手ながら楽しみにしてます。
shimaさんから♀きたんですか~w
しかし素晴らしいラインナップですね!
組み合わせも勝手ながら楽しみにしてます。
300回おめでとうございます!!
素晴らしい~
個体達ですね~組み合わせが悩みマスね~うらやましい~かぎりです!!
素晴らしい~
個体達ですね~組み合わせが悩みマスね~うらやましい~かぎりです!!
こんばんは!
引っ張って正解でしたか?
偶々でしたが300記事目に相応しい明るいネタだったと思います。
kuwakobitoさんの所にも姉妹がいるのですね!
お互いに当たり♀になってもらいましょう^^
キャパオーバーさせる予定です(笑)
引っ張って正解でしたか?
偶々でしたが300記事目に相応しい明るいネタだったと思います。
kuwakobitoさんの所にも姉妹がいるのですね!
お互いに当たり♀になってもらいましょう^^
キャパオーバーさせる予定です(笑)
こんばんは!
コメントを頂戴するのは初めてではないですよね。
お祝いの言葉そしてご訪問ありがとうございます。
来年は最強の布陣で頑張ります。
コメントを頂戴するのは初めてではないですよね。
お祝いの言葉そしてご訪問ありがとうございます。
来年は最強の布陣で頑張ります。
こんばんは!
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
我が家分の80頭と秘密のプラスα頭は採らないといけないので、♀はこれくらいで丁度いいでしょう(笑)
楽しみに待っていて下さい。
Yuipapaさんにお譲りさせていただいたペアが大活躍してくれることを願っております。
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
我が家分の80頭と秘密のプラスα頭は採らないといけないので、♀はこれくらいで丁度いいでしょう(笑)
楽しみに待っていて下さい。
Yuipapaさんにお譲りさせていただいたペアが大活躍してくれることを願っております。
こんばんは!
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
waizuさんとshimaさんの♀は私が「87.2と86.9に合わせるならコレだ!」と思った個体ですが、ワイドカウさんの個体はワイドカウさんご自身に選んでいただきました。
Yuipapaさんと同様にnoaさんも楽しみに待っていて下さい。
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
waizuさんとshimaさんの♀は私が「87.2と86.9に合わせるならコレだ!」と思った個体ですが、ワイドカウさんの個体はワイドカウさんご自身に選んでいただきました。
Yuipapaさんと同様にnoaさんも楽しみに待っていて下さい。
こんばんは!
そしてお祝いの言葉をありがとうございます。
来年の種親サイズはトップブリーダーさん達には一歩及びませんが、過去最高の布陣で臨みますので期待度はMAXです^^
来年ダメなら引退くらいの気持ちで頑張ります!
そしてお祝いの言葉をありがとうございます。
来年の種親サイズはトップブリーダーさん達には一歩及びませんが、過去最高の布陣で臨みますので期待度はMAXです^^
来年ダメなら引退くらいの気持ちで頑張ります!
こんばんは!
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
グリーンさんの87.5ミリとshimaさんの86.3ミリのフォルムは好みですのでポチッとしました(笑)
我が家の87.2ミリか86.9ミリと組み合わせる予定ですが、87.2ミリが濃厚か…?
もう少し考えます(笑)
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
グリーンさんの87.5ミリとshimaさんの86.3ミリのフォルムは好みですのでポチッとしました(笑)
我が家の87.2ミリか86.9ミリと組み合わせる予定ですが、87.2ミリが濃厚か…?
もう少し考えます(笑)
こんばんは!
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
オオクワガタブリードを始めて5年目で、やっとここまで来ることができました^^
追いつき追い越せで頑張ります(笑)
そしてお祝いの言葉をありがとうございます^^
オオクワガタブリードを始めて5年目で、やっとここまで来ることができました^^
追いつき追い越せで頑張ります(笑)
トラックバック
URL :
300記事おめでとうございます! - kuwakobito - 2014年12月03日 20:26:17
引っ張って正解です!
ちなみに1ラインだけ姉妹が我が家にいますよ^^
しかし12♀だとキャパオーバーになりません?w